らっしゃい!スナックワンタケ

奇妙なアラフォーの日常てんこもりお漫画ブログだよ

2024年03月

らっしゃいらっしゃい!前回はコチラ▼ 話したいミスがあるんだ閉店時間で申し訳なくてそのまま慌てて食べきった想像してみてくれよ…炊けて蒸れるまで待って蓋を開けてみたらノーぷっちのほっくほくよまぁでもね…誰にでも間違いはある訳で…という訳で次回に続くよ!▼ も ...
続きを読む

らっしゃいらっしゃい!前回はコチラ▼ この件以来釜飯が怖いよ別に汚い話とかでは一切ないんだけどあれ以来釜飯を頼むのは無意識に避けてしまうという訳で次回に続くよ! もういっちょ読む▼   アプリで届けたい…あなたにあたいの最新のお漫画を!▼①「ライブドアアプ ...
続きを読む

らっしゃいらっしゃい!前回はコチラ▼ ていねいな暮らし向いてないんだ…アレはていねいな人用なんだな我が母は1個1個ラップに包んでからフリーザーバッグに入れる何でもかんでも小分けにしたい民そういう細かい作業に癒されるらしいからほぼ趣味と言っていい私はストレスが ...
続きを読む

らっしゃいらっしゃい!前回はコチラ▼ あれ以来ジャンケンマンやってない急かされるのも待たすのも苦手だからあのタイミングは嫌だったしかもメダルを入れる容器もなく何でか全然分からないんだけどソフトクリームのコーンを包む紙にメダルを入れて母と一緒にメダルをもらっ ...
続きを読む

らっしゃいらっしゃい!前回はコチラ▼ ご先祖様の孫推しグッズなんか嬉しい実際のムスコの名前はこれではないんだけど漢字1文字なので大体こんなイメージ家印のことは全然知らなかったし生まれてからこの名前に決めたので不思議な偶然に夫婦で沸いた私の父家系は商家ではな ...
続きを読む

らっしゃいらっしゃい!前回はコチラ▼ パンツはめてる人がいたらそれが私です今のところ外では全然やらかしてないから!やらかすまでは超有益な方法だから!(私にとっては)「洗濯物を忘れないたったひとつの勇気」書籍化を目指すぞ!次回は「家印」のお話だよ! もういっ ...
続きを読む

らっしゃいらっしゃい!前回はコチラ▼ 寒暖差で喉や咳がつらかった妹寒いところに行くと咳が止まらなかったり急に冷たい物を飲むとムセたりする妹節約のためにエアコンをやめたら寒暖差アレルギーが良くなった我々姉妹体質が似ているので私もちょっと似たような症状はあるん ...
続きを読む

らっしゃいらっしゃい!前回はコチラ▼ 買うのは今回だけだからな!?(買いました)疲れているところに「ママ専用」と書かれたら買わねばならない…町内会の引き継ぎ結構やること多い引き継ぎ書類作成でパソコンも壊れたしね…(キー!!!!!)これから引き継ぎをしたら10 ...
続きを読む

らっしゃいらっしゃい!前回はコチラ▼ 当時の後ろ姿の写真今になって欲しい世紀末前後が一番服にお金を掛けていたので今はほぼ語られないあの頃の記憶が渋滞している雑誌名や服のブランド名あの頃の原宿の雰囲気などね…この後くらいに出会った夫はSmartを読んでいたんだけ ...
続きを読む

らっしゃいらっしゃい!前回はコチラ▼ バズという言葉が無かった時代にバズる自分に合いそうな服を模索して何とか落ち着いた私大体黒か茶色の服ばかり着ていたよオゾンロックスは変さと地味さのバランスがジャストフィット!一方ひでみはゴスロリの道を極めカリスマ店員にな ...
続きを読む

らっしゃいらっしゃい!前回はコチラ▼ チェックとフリルが似合わない今、90年代リバイバルでチェック柄の服が割と出ている様子このまま行くと秋には大チェック柄ブームが来るかもしれんが私には乗れないブームだぞう…ボーダーも似合わないし森ガールの時代も大変キツかった ...
続きを読む

らっしゃいらっしゃい!前回はコチラ▼ 他のバイトに加え服のための資金繰り長期休みを利用して運送会社の配送仕分けの早朝短期バイトまだ暗く寒いあの空気好きだけど冷え性だからもうできない気もするなぁ…あと単純に学校以外で友達と働くのも楽しかったまとまったお金を手 ...
続きを読む

らっしゃいらっしゃい!前回はコチラ▼ 原宿の空気を感じオシャの全体像を把握雑誌も良いけど生で見ると更によろししかし高校生にはラフォーレの服はなかなか高くメチャ安買い時のセールへ向けてお金を工面することに…という訳で次に続くよ!▼ もういっちょ読む▼  アプ ...
続きを読む

らっしゃいらっしゃい!前回はコチラ▼ 下北の古着屋でもセンスが追いつかないより自分らしさを求めて我々はラフォーレ原宿へ雑誌はジッパーとかキューティーを読んでいたヒデミはケラやフルーツを読んでいた(個性強めのやつ)雑誌の通販服もありそれを買い始めたのはもうち ...
続きを読む

らっしゃいらっしゃい!前回はコチラ▼ オシャではないうらぶれた古着屋角でついでに巻数バラバラのコミック売っているようなね(「釣りキチ三平」5巻とか)見る目があれば掘り出し物もあるかもだけどあいにく当方ファッション初心者オシャの古着を求めて地元をテイクオフ! ...
続きを読む

らっしゃいらっしゃい!前回はコチラ▼ アムラーが主流の90年代後半ファッションギャルやJKがもてはやされたあの時代しかしながら自分にはしっくり来ない高1でなんとなく様子を見つつだったがその間に別の流派がムクムクと頭をもたげ始めたそう…下北・原宿系である渋谷マル ...
続きを読む

らっしゃいらっしゃい!前回はコチラ▼ めっちゃ結婚に気合い入っとる小1何がキミをそうさせるんだい…?私は結婚も出産もしない人生じゃないかと考える子ども時代だったのに相手も決まっていないのに結婚への気合がすごいなそして先日「本屋へ行きたい」と言い出したムスコ ...
続きを読む

らっしゃいらっしゃい!前回はコチラ▼ 親子ともに不慣れで怒涛の一年だったお互いに無理をしないように過ごすと決めていたけれどいやはや大変な1年だったまだ勉強は難しくないし友人関係のトラブルも少ない学年だけどね親子で土日ぐったり「やっと休めるね」って感じだった ...
続きを読む

らっしゃいらっしゃい!前回はコチラ▼ 多分不安から出る口癖なんだと思うけどちょっとした説明がある時に挟まれがちな「言ってる事分かります?」「言ってる意味分かります?」なんか嫌なんよね〜特定の誰かというより結構遭遇する率高しココに対する場合より聴者が多い時の ...
続きを読む

らっしゃいらっしゃい!前回はコチラ▼ 脱いだらすぐしもやけ!クリーム塗ったりモミモミしたり色々してるんだけどねぇ…幼少期から末端冷え性しもやけ体質で「こんな時代にしもやけなんて」…と母が言われていると何だか申し訳なくなったけどこれはもう本当に体質としか言え ...
続きを読む