バスタオルを使わない派 2017年01月18日 「バスタオルを使わない派」 「ムスコ 0歳」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (29) 1. キャットウーマン② 2017年01月18日 14:58 ワンタケさんこんにちは~ 私の頃はまだまだ布おむつが主流だったので布おむつ、タオル、バスタオル、が山ほど洗濯しなくちゃいけないので、旦那に乾燥機買ってもらいました。知り合いが来たら「ここはいつも乾燥機回ってるわね~」って言われました。 それくらい赤ちゃんがいると洗濯物は凄いですね~ 0 ワンタケ がしました 2. hokurikuekaero 2017年01月18日 14:58 ウヒョーまたまたコメント欄を発見♡ バスタオル派じゃないんですね。ほうー。私は髪が長いからフェイスタオルじゃべチョーってなっちゃうからバスタオルかなぁ。バスタオル当たり前って普通のことのように思っていたけど、、、そうじゃない人もいるのね(〃艸〃) 赤ちゃんがいる暮らしがワンタケさんのタオルさえも変えるなんて(笑)赤子強し☆息子もしょっちゅうゲロってましたよ。男の子って胃腸も弱いから小さい頃は手がかかるかも(風邪をひくと→当然のようにゲロ)ワンタケさんにバスタオルを贈りたくなったわ(太っ腹 笑) 0 ワンタケ がしました 3. YELLOWバス 2017年01月18日 15:03 私もバスタオル使わない派です! フェイスタオル3枚派です。 1枚は髪を洗った後髪をふいて頭に巻いておく用。 2枚目は体をふく用。 3枚目は新たに頭に巻いておく用です。 乾かした後、また頭に巻いて化粧水をつけたり、手を洗ったりする時に使います。 ヘアバンドなどのおしゃれな物は使いません! 旦那や友達に変わってるって言われてます(笑) 仲間がいて良かった~☆ 0 ワンタケ がしました 4. えりりん 2017年01月18日 15:09 私もですーー(*°∀°)=3バスタオル使いませんଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧バスタオルもったいない!(笑)フェイスタオルで充分ふけますよねー(*´ω`*)確かに私も小さい頃お母さんも近所の温泉に行ってました!その癖がしみついてるのかしら?でもそっかー赤ちゃんにはバスタオルがいるんですね(*´∀`) 0 ワンタケ がしました 5. にゃんぽ 2017年01月18日 15:17 髪と体で計2枚使いですけども。 バスタオルはなんかこう・・・もったいない気がして。 使って洗わない人(キレイな体を拭いてるんだから汚くない!)のほうがムムムと感じます。 0 ワンタケ がしました 6. tropikana 2017年01月18日 16:40 バスタオルではないからだったんですねぇ(^.^) 私は家ではバスタオル、温泉なんかに行ったらかさばるのでフェイスタオルです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 別にこだわったりはしてませんが、バスタオルが一瞬で拭けるので楽だと思います(^.^) 赤子にはバスタオルが1番ですね! う◯こ飛ばされても安心! 0 ワンタケ がしました 7. もも 2017年01月18日 17:29 ワンタケさんこんにちは! 私もフェイスタオル派です! 体用と頭に巻く用と二枚使ってます! そしてうちでも0歳の息子だけバスタオルつかってます(^-^) おくるみにもなるし、夏は寝るときに掛けてあげたり…色々使えますよね!*\(^o^)/* 0 ワンタケ がしました 8. きっちょむ 2017年01月18日 18:37 赤ちゃんがいると、洗濯物増えますよね~(汗) 私はバスタオル派ですが、ふくだけならフェイスタオルでもいいかも~。 でも、体洗うのは、あのナイロンのザラザラのじゃないと嫌なんですよね。洗った気がしないんです!! あれ、肌にはよくないらしいですけど・・・。タオルだと満たされないんです・・・。 0 ワンタケ がしました 9. とおる 2017年01月18日 19:24 バスタオル使うよ! スーパー銭湯自分も好き(^o^) 妖怪の声って(;゚д゚) 0 ワンタケ がしました 10. やこ 2017年01月18日 19:32 ワンタケさんこんばんは(^▽^) 私もバスタオル使いません! 余るから・・ 赤ちゃんにはたくさん必要なのですね! 頑張ってください☆彡 0 ワンタケ がしました 11. amimik777 2017年01月18日 20:36 タオル屋さんが、喜んでるよ〰〰 0 ワンタケ がしました 12. sana 2017年01月18日 22:38 私はフェイスタオルで全て拭いちゃいます(^^) 温泉でも同様です。洗濯はなるべく少なくまとめてがモットーですがうまく行きません(´・ェ・`) Twitterもフォローさせてもらってます(^^) 通知が来るのが楽しみです(^^) 0 ワンタケ がしました 13. m 2017年01月19日 03:44 自宅だと髪用にマイクロファイバーのバスタオル、体用に綿100%のバスタオル。 銭湯だとフェイスタオルのみ。持ち荷物を少なくしたいので。 旅(アウトドア系)にはクイックドライなバスタオルなのに折りたたむとフェイスタオルくらいになるハイテクタオルを使ってます。タオル自体、乾くのがすごく早いのです。 実際には、ファイスタオルで全部済ませられるのですが、ちょっと贅沢してます。 洗濯は面倒くさいですがね…。 バスタオル消費妖怪さんが可愛すぎる…ッ! 母子ともども、お身体には気をつけて! 無理したらあかんよ! (更新やコメントは嬉しいのだけれども、『大丈夫なのだろうか?』とドキドキしております。) 0 ワンタケ がしました 14. 南まっさく 2017年01月19日 05:20 「ノーバスタオル派」だったんですね(^^) 確かにフェイスタオルでどうにかなりそうだし、コメント欄 みててもたくさんいらっしゃる・・・。 今年は私もフェイスタオルデビューしてみよう(ごくり)!! あ、カニ柄のバスタオル探しておきますね~(^^) 0 ワンタケ がしました 15. ワンタケ 2017年01月19日 11:15 >キャットウーマン②さん、こんにちは~ 乾燥機、買ってもらえて本当に助かりますよね^^ 赤ちゃんが来ると、便利と時間を金で買うことに抵抗が無くなりますね! 物が増える事も止むを得ない!ヽ(゚◇゚ )ノ 0 ワンタケ がしました 16. ワンタケ 2017年01月19日 11:19 >hokurikuekaeroさん ウヒョー^^ 断捨離をしていく中で、バスタオルをやめてフェイスタオルに切り替えるっていう風潮もあるみたいです。 うちは夫が胃弱なので、きっと息子も胃弱…でしょうね! 赤子は小さくて泣くしか攻撃力が無いのに、バスタオルを始め生活がどんどん変わって行きます。 太っ腹発言に赤子もスヤッスヤです笑( ´艸`) 0 ワンタケ がしました 17. ワンタケ 2017年01月19日 11:20 >YELLOWバスさん まさかの3枚派!! でも用途別になっていると気分が良いですね^^ うちは夫と私は別のフェイスタオルを使っています。 自分のを大事に使うのが至高です笑( ̄▽+ ̄*) 0 ワンタケ がしました 18. ワンタケ 2017年01月19日 11:23 >えりりんさん 近所に温泉なんて羨ましい!ヾ(@^(∞)^@)ノ 素敵な幼少期ですね。 私はホテルに泊まった時もでも、バスタオル未使用でチェックアウトです^^ 0 ワンタケ がしました 19. ワンタケ 2017年01月19日 11:24 >にゃんぽさん 2枚派の方出現^^ バスタオル、なんかデカすぎる感じです。 でも小さな赤子には何故かちょうど良いサイズ(´0ノ`*) 0 ワンタケ がしました 20. ワンタケ 2017年01月19日 11:28 >tropikanaさん そうなんですよ~^^ しかも同居家族も全員フェイスタオル派だったので、バスタオルの存在をすっかり忘れていました。 出産の入院で慌てて買ってから買い足し中です。 昨日もうんこ飛ばされましたが、今も怪しい感じです(^~^) 0 ワンタケ がしました 21. ワンタケ 2017年01月19日 11:30 >ももさん、こんにちは 2枚派、多数ですね~^^ おくるみが何枚かあるのに、気付くとバスタオルばかりを多用しています。 育児って、ちょっとした布が大変便利ですよね(^∇^) 0 ワンタケ がしました 22. ワンタケ 2017年01月19日 11:33 >きっちょむさん 洗濯物、次から次へと増えまくりです! なんとか洗濯しなくて良い方法は無いのかと思うくらいに笑 私は普段タオルを使わずに体をソープだけで洗い、時々ザラザラのやつでこれみよがしにゴシゴシするのが好きです^^ やってやった感が半端無いですね!(°∀°)b 0 ワンタケ がしました 23. ワンタケ 2017年01月19日 11:35 >とおるさん スーパー銭湯、最高ですね! ご飯処で一杯やるのも^^ 妖怪はぐずぐずするだけの可愛い奴ですo(〃^▽^〃)o 0 ワンタケ がしました 24. ワンタケ 2017年01月19日 11:37 >やこさん、こんにちは 余る…非常に良い言葉ですね~^^ 私もバスタオルはまさに身に余る感が拭えないっす。 ありがとうございます。頑張りますよ~(´0ノ`*) 0 ワンタケ がしました 25. ワンタケ 2017年01月19日 11:38 >amimik777さん 結構買い足したからな~^^ 赤子はタオル屋さんからの回し者なのかな~( ´艸`) 0 ワンタケ がしました 26. ワンタケ 2017年01月19日 11:41 >sanaさん 少ない物で済ませるとなんか達成感があるんですよね~^^ 荷物とかも少なくしたいけど、赤子は荷物をもりもり増やします(^ε^) ツイッターフォローしていただいて嬉しいです! もっと活用できると良いな~^^ 0 ワンタケ がしました 27. ワンタケ 2017年01月19日 11:48 >mさん タオルの本書けるくらいハッキリ決まってる!!! ハイテクタオル、贈り物に喜ばれそうですね~^^ 私は抗菌防臭ホテル仕様のフェイスタオルを、自分専用で使うというこだわりであります。 現在産後1か月で体調と体力回復ですが、ここから心身共にガタが来る時期らしいのでホント気をつけます。 でもブログやってないと、トイレ行かねばみたいな残尿感が否めないんですよ~o(^^o)(o^^)o依存症……? 0 ワンタケ がしました 28. ワンタケ 2017年01月19日 13:28 >南まっさくさん 「ノーバスタオル党」って言おうと思いましたが、別にそこまでの強い意志も無い^^ 是非温泉気分でフェイスタオル1本で臨んで下さい! カニの形のバスタオル、自分で作ろうかな(〃∇〃) 0 ワンタケ がしました 29. ワンタケ 2017年01月19日 13:29 以上でコメント公開を締め切りました。 コメントありがとうございましたo(^▽^)o 0 ワンタケ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (29)
私の頃はまだまだ布おむつが主流だったので布おむつ、タオル、バスタオル、が山ほど洗濯しなくちゃいけないので、旦那に乾燥機買ってもらいました。知り合いが来たら「ここはいつも乾燥機回ってるわね~」って言われました。
それくらい赤ちゃんがいると洗濯物は凄いですね~
ワンタケ
が
しました
バスタオル派じゃないんですね。ほうー。私は髪が長いからフェイスタオルじゃべチョーってなっちゃうからバスタオルかなぁ。バスタオル当たり前って普通のことのように思っていたけど、、、そうじゃない人もいるのね(〃艸〃)
赤ちゃんがいる暮らしがワンタケさんのタオルさえも変えるなんて(笑)赤子強し☆息子もしょっちゅうゲロってましたよ。男の子って胃腸も弱いから小さい頃は手がかかるかも(風邪をひくと→当然のようにゲロ)ワンタケさんにバスタオルを贈りたくなったわ(太っ腹 笑)
ワンタケ
が
しました
フェイスタオル3枚派です。
1枚は髪を洗った後髪をふいて頭に巻いておく用。
2枚目は体をふく用。
3枚目は新たに頭に巻いておく用です。
乾かした後、また頭に巻いて化粧水をつけたり、手を洗ったりする時に使います。
ヘアバンドなどのおしゃれな物は使いません!
旦那や友達に変わってるって言われてます(笑)
仲間がいて良かった~☆
ワンタケ
が
しました
ワンタケ
が
しました
バスタオルはなんかこう・・・もったいない気がして。
使って洗わない人(キレイな体を拭いてるんだから汚くない!)のほうがムムムと感じます。
ワンタケ
が
しました
私は家ではバスタオル、温泉なんかに行ったらかさばるのでフェイスタオルです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
別にこだわったりはしてませんが、バスタオルが一瞬で拭けるので楽だと思います(^.^)
赤子にはバスタオルが1番ですね!
う◯こ飛ばされても安心!
ワンタケ
が
しました
私もフェイスタオル派です!
体用と頭に巻く用と二枚使ってます!
そしてうちでも0歳の息子だけバスタオルつかってます(^-^)
おくるみにもなるし、夏は寝るときに掛けてあげたり…色々使えますよね!*\(^o^)/*
ワンタケ
が
しました
私はバスタオル派ですが、ふくだけならフェイスタオルでもいいかも~。
でも、体洗うのは、あのナイロンのザラザラのじゃないと嫌なんですよね。洗った気がしないんです!! あれ、肌にはよくないらしいですけど・・・。タオルだと満たされないんです・・・。
ワンタケ
が
しました
スーパー銭湯自分も好き(^o^)
妖怪の声って(;゚д゚)
ワンタケ
が
しました
私もバスタオル使いません!
余るから・・
赤ちゃんにはたくさん必要なのですね!
頑張ってください☆彡
ワンタケ
が
しました
ワンタケ
が
しました
温泉でも同様です。洗濯はなるべく少なくまとめてがモットーですがうまく行きません(´・ェ・`)
Twitterもフォローさせてもらってます(^^)
通知が来るのが楽しみです(^^)
ワンタケ
が
しました
銭湯だとフェイスタオルのみ。持ち荷物を少なくしたいので。
旅(アウトドア系)にはクイックドライなバスタオルなのに折りたたむとフェイスタオルくらいになるハイテクタオルを使ってます。タオル自体、乾くのがすごく早いのです。
実際には、ファイスタオルで全部済ませられるのですが、ちょっと贅沢してます。
洗濯は面倒くさいですがね…。
バスタオル消費妖怪さんが可愛すぎる…ッ!
母子ともども、お身体には気をつけて!
無理したらあかんよ!
(更新やコメントは嬉しいのだけれども、『大丈夫なのだろうか?』とドキドキしております。)
ワンタケ
が
しました
確かにフェイスタオルでどうにかなりそうだし、コメント欄
みててもたくさんいらっしゃる・・・。
今年は私もフェイスタオルデビューしてみよう(ごくり)!!
あ、カニ柄のバスタオル探しておきますね~(^^)
ワンタケ
が
しました
乾燥機、買ってもらえて本当に助かりますよね^^
赤ちゃんが来ると、便利と時間を金で買うことに抵抗が無くなりますね!
物が増える事も止むを得ない!ヽ(゚◇゚ )ノ
ワンタケ
が
しました
ウヒョー^^
断捨離をしていく中で、バスタオルをやめてフェイスタオルに切り替えるっていう風潮もあるみたいです。
うちは夫が胃弱なので、きっと息子も胃弱…でしょうね!
赤子は小さくて泣くしか攻撃力が無いのに、バスタオルを始め生活がどんどん変わって行きます。
太っ腹発言に赤子もスヤッスヤです笑( ´艸`)
ワンタケ
が
しました
まさかの3枚派!!
でも用途別になっていると気分が良いですね^^
うちは夫と私は別のフェイスタオルを使っています。
自分のを大事に使うのが至高です笑( ̄▽+ ̄*)
ワンタケ
が
しました
近所に温泉なんて羨ましい!ヾ(@^(∞)^@)ノ
素敵な幼少期ですね。
私はホテルに泊まった時もでも、バスタオル未使用でチェックアウトです^^
ワンタケ
が
しました
2枚派の方出現^^
バスタオル、なんかデカすぎる感じです。
でも小さな赤子には何故かちょうど良いサイズ(´0ノ`*)
ワンタケ
が
しました
そうなんですよ~^^
しかも同居家族も全員フェイスタオル派だったので、バスタオルの存在をすっかり忘れていました。
出産の入院で慌てて買ってから買い足し中です。
昨日もうんこ飛ばされましたが、今も怪しい感じです(^~^)
ワンタケ
が
しました
2枚派、多数ですね~^^
おくるみが何枚かあるのに、気付くとバスタオルばかりを多用しています。
育児って、ちょっとした布が大変便利ですよね(^∇^)
ワンタケ
が
しました
洗濯物、次から次へと増えまくりです!
なんとか洗濯しなくて良い方法は無いのかと思うくらいに笑
私は普段タオルを使わずに体をソープだけで洗い、時々ザラザラのやつでこれみよがしにゴシゴシするのが好きです^^
やってやった感が半端無いですね!(°∀°)b
ワンタケ
が
しました
スーパー銭湯、最高ですね!
ご飯処で一杯やるのも^^
妖怪はぐずぐずするだけの可愛い奴ですo(〃^▽^〃)o
ワンタケ
が
しました
余る…非常に良い言葉ですね~^^
私もバスタオルはまさに身に余る感が拭えないっす。
ありがとうございます。頑張りますよ~(´0ノ`*)
ワンタケ
が
しました
結構買い足したからな~^^
赤子はタオル屋さんからの回し者なのかな~( ´艸`)
ワンタケ
が
しました
少ない物で済ませるとなんか達成感があるんですよね~^^
荷物とかも少なくしたいけど、赤子は荷物をもりもり増やします(^ε^)
ツイッターフォローしていただいて嬉しいです!
もっと活用できると良いな~^^
ワンタケ
が
しました
タオルの本書けるくらいハッキリ決まってる!!!
ハイテクタオル、贈り物に喜ばれそうですね~^^
私は抗菌防臭ホテル仕様のフェイスタオルを、自分専用で使うというこだわりであります。
現在産後1か月で体調と体力回復ですが、ここから心身共にガタが来る時期らしいのでホント気をつけます。
でもブログやってないと、トイレ行かねばみたいな残尿感が否めないんですよ~o(^^o)(o^^)o依存症……?
ワンタケ
が
しました
「ノーバスタオル党」って言おうと思いましたが、別にそこまでの強い意志も無い^^
是非温泉気分でフェイスタオル1本で臨んで下さい!
カニの形のバスタオル、自分で作ろうかな(〃∇〃)
ワンタケ
が
しました
コメントありがとうございましたo(^▽^)o
ワンタケ
が
しました