浮かばれなくても浮かぶだろう その1
次回に続きます。
過去記事へのコメントも大切に読ませていただいてます^^ 前回
のひとこと返信です↓
icanhandleitさん
ありがとうごさいます^^
コメントいただいてから今回のマンガを書き始めました。
お互い笑顔で育児したいですね、本当に^^
tontonton-2020さん
育児本、忙しいと頭から抜け落ちちゃうんですよね笑
森嶋、人気で入手困難になりそうらしいので手に入って良かったです^^
とおるさん
大人になるまで思ってるでしょうかね笑
かおびさん
「かわいいからやーん」がすでにかわいいです^^
これを食べてからレモンを食べると
めっちゃ甘くかんじるやつ↓
↑確かにめっちゃ甘くなり
遊びとして楽しめました^^
コメント
コメント一覧 (8)
上の子はもう中3になりましたが
今だにふとあの時、あんなに怒らずに抱っこしてやればよかったなぁ~と思い出してウルっとくることがありますよ
ワンタケ
が
しました
1.5回目ぐらいでガチギレいきます。
2回目の注意の途中からキレ始めちゃう。
ワンタケ
が
しました
私も前に強く怒っちゃうなぁと気にしてた時があったのですが、
てぃ先生という保育士さんのYoutubeで「叱るときはその子の体の一部に触れて叱る(なでなでとか、手を握るとか)」という方法でだいぶ改善しました。
「もう絶対後悔しない叱り方」
https://youtu.be/Qvzmj20Tt90
うちは3人いるので、実際は触れられないときも多いのですが、想像で体に触れてるつもりで叱るだけでも(ゴムゴムの手みたいにニューンと伸びてます)、だいぶ効果あります。
聞かれてもないのに、お節介だったらスルーしてください。
関係ないですが、ワンタケってなんとなくシナチクを連想してイケてる名前だなぁと思っています。
これからも更新楽しみにしております~⭐︎
ワンタケ
が
しました
聖者たちの食卓観てみました
なかなか良かったです
COVIT-19が蔓延している今はどうなってるんでしょうね?
美味しいチャイの店があるのにカーストが違うので
入れないというのは今だありますけどねwww
サンサーラが聴きたくなりました
瀬川あやかさんVerが好きです^^;
ワンタケ
が
しました
世の中に出たら、人は理不尽に怒られるものだし、母親だって不完全な人間であることを教えているんです!・・・という言い訳です(^_^;)
ワンタケ
が
しました
小さいとき悪いことして親に頭から棒で殴られてたんこぶつくったなぁ(^^;
ワンタケ
が
しました
すごく分かります!
「落ち着けー」と自分に言い聞かせるのですが、大体爆発!
大泣き始まって余計に時間がかかるって分かってるのに…
もう寝る頃にはヘトヘト…
寝落ちの毎日です( °_° )
次女に私の忍耐力を試されているようで。。
母を育ててくれてありがとう♡という気持ちで明日も頑張ります!
いつまで続くのやら、、トホホ。
ワンタケ
が
しました
ワンタケ
が
しました