お越し下さり、ありがとうございます
アラフォー夫婦&4歳ムスコの日常ブログです
本日も
に続きお弁当のお話です↓
私がケチャップがあまり好きではないから
ケチャップの味付けの物が入ってなかったり
「普通は弁当に入れないけど娘は食べるであろう」
というふき味噌やセロリのふりかけなどが入っていたり。
「我が母は我が娘に向けてお弁当を作っていた」
ということに、他のお母さんのお弁当を食べて
初めて気が付いた一件となった。
親も残されるのは嫌だから、栄養や彩りを考えつつも
「その子に合わせた内容」にしているんだよね~。
だから母のお弁当って自分と母が丸出し!って感じで
今思うとちょっと気恥ずかしいような^^
実際、私向けのお弁当と7歳下の妹のお弁当の内容は
全然違ったと思う。(妹はフルーツと唐揚げ命)
思い出のお弁当の具やエピソードはありますか?
私は一度だけ
弁当箱の余白にツナピコ(酒のつまみ)を詰められていたことがあり↓
「彩りは可愛いけど勘弁してくれよ…」って思ったことを今思い出した笑
次回「自分にご褒美といえば…?」です。
「中学で大好きだったコンビ」の過去記事2つ↓
妹にお弁当を作るならこの可愛い楊枝と…↓
この唐揚げ3種全部入れたい!↓
あとはおにぎりがあれば十分であろう!↓
コメントはコメント欄にてお返しします♪
お読みいただきありがとうございました
次回もお楽しみに^^
コメント
コメント一覧 (12)
酒は飲まないのに亡き父が好きでよく食べてました。
何十年ぶりにツナピコを思い出しました笑
思わずコメント失礼しました。
ワンタケ
が
しました
セロリのふりかけってどのようなものですか⁉︎想像がつかないけど食べたい…美味しいに決まっている。
ワンタケ
が
しました
どっち派でしたか?
私と姉は銀派、旦那は金派でした。
同じ味なのに😂
ワンタケ
が
しました
ワンタケ
が
しました
女子高生にはちょっと恥ずかしいおかずでした。しっかり食べましたけど。笑
でも毎日お弁当作ってくれた母には本当に感謝だし、尊敬してます!❤️
ワンタケ
が
しました
親世代のおつまみって感じですよね!
私も何十年ぶりにツナピコを思い出しました♪
ワンタケ
が
しました
セロリのふりかけ、今度お漫画にちょこっと書くので是非作ってくださいな!
ワンタケ
が
しました
可愛くて笑いました🤣
私はきのこの山でなくたけのこの里派ですっ!
ワンタケ
が
しました
また今度セロリのふりかけに触れるので是非作っておくれー!
ワンタケ
が
しました
私それ絶対喜んじゃう笑
埋まらなかった時って分かりますよね!
私も母になって母への感謝倍速です!
ワンタケ
が
しました
私、何年お弁当作り続けるんだろう…と考えなくもないですが、この子に向けたこの子だけの、というのがどこかで伝わったらうれしいです。というのを言語化してもらったような感じがして、記事を読んでいてうれしくなりました。ありがとうございます。
でも、中学高校ならまだしも、幼稚園児じゃ覚えてないかな(笑)。
ワンタケ
が
しました
こちらこそありがとうございます^^
そして本当に毎日疲れ様です!きっと伝わると思います。
幼稚園から作ってもらっていた事実は、覚えてなくても大きいと思います!私は結構幼稚園の時のお弁当覚えてますよ笑
ワンタケ
が
しました