初めましての方も
いつも見に来てくださる方も
ありがとうございます
アラフォー夫婦&4歳ムスコの日常や
インパクト大だった事などのブログです
本日は
さよなら BABY IN CAR
のお話です^^
今までありがとう
捨てられないなぁ…
明日は
「冷たい物でムセる」
のお漫画です^^
「笑いのツボ」 のお漫画 2つ▼
このジュニアシートにしてから
掃除も見晴らしもラク ▼
売り切れる前に誰か…‼ ▼
かわいい…^^
生活の一部!
お読みいただきありがとう
次回もお楽しみに
コメント
コメント一覧 (22)
初コメです。
息子くんと同世代の子あり、アラフォーハハです。
いつも楽しく拝見してます。
ステッカーがシンプソンズじゃないですか!
私、シンプソンズのリサちゃんが大好きなんです。トガってて、一匹狼気質、クールで最高。
昔、よくシーズン2辺りをFOXテレビ見てました。
さすが、ワンタケさんやってくれます。
私も動物好きで、ワムやおせもの話も何回も読み返してます。
いつか、野際さんの隣でイッヌを飼いそうなワンタケさんに期待してます。
育児の合間の息抜きに楽しみにしてます。
またコメします。
ワンタケ
が
しました
思い出の精鋭たちはいいじゃないですか…
(泣いてる)
ワンタケ
が
しました
そしてシンプソンズ可愛いです😭💓kids in carステッカーもあるので良ければぜひ…!
ワンタケ
が
しました
私の友人は「BABY IN CAR」をはがしたらそこだけ車の
塗装の色が変わってたそうで(笑)
みっともないからっていう理由で「CHILD IN CAR」を貼ってます(笑)
うちもベビーちゃうしな~って思ってはがしましたが、
わが子をなる早で救助してほしい気持ちがめっちゃあるので
CHILD IN CARを早速買ってきて貼ろうと思います☆
ワンタケ
が
しました
うちは適当に普通の可愛さのを買ったけれど物足りなくて、チャイルドインカーに交換する前に画像検索しまくって楽天のMilcan House.のお姫様みたいなお人形のステッカーにしました。大満足です。
ワンタケ
が
しました
スライドドアじゃない車の場合、子どもがバンっ!!てドア開ける可能性があるから駐車場でうちの横に停めたら危険だぜーのステッカーだと思ってました。
ワンタケ
が
しました
うちは厳ついクルマなんですが、昭和調なレトロくまちゃんステッカーを貼っていて、ギャップがエグいと言われてます(笑)
新生児の肌着さえ私は捨てられていません😂 自分のものはドンドン捨てられるんですがねぇ…
ワンタケ
が
しました
あと猫もたまに乗せるのでcat in carも貼ってます😂
救助してもらわないといけないような大事故にあわないように日々願うばかりです😓
ワンタケ
が
しました
…寂しい(;ω;`*)
ワンタケ
が
しました
ワンタケ
が
しました
気になり過ぎるわ!!!
ワンタケ
が
しました
コメントありがとうございます^^
私も昔、シンプソンズとフレンズばっかり観ていたよ!
私はスミサーズが好きです(キャラデザ的に)
シンプソンズ、お腹いっぱい見たいですね~。
ワムやおせもを見てくれて幸せ^^
飼いたいなぁ…。ほんと飼いたいのよねぇ…。
ワンタケ
が
しました
泣いてる笑
そう言ってもらえると、むしろ飾ろうと思い始めました。
ありがとう^^
ワンタケ
が
しました
大変だった5年は、振り返ると最高の5年なのよね。
(振り返ればだけど笑)
そっかーキッズもやっちゃうかなぁ~。
いよいよバートの出番!?
ワンタケ
が
しました
うちも新しいの用意かな!
お気に入りだと別れもより一層さみしー!!
チャイルド剥がす時号泣じゃない!?
ワンタケ
が
しました
ありがとうございます^^
お姫様みたいなお人形のステッカー!!
女の子がいたらそれめっちゃ至福^^
シルバニア風とかサンリオとか…夢が広がって止まらない…!
ワンタケ
が
しました
私は意味を知るまで「煽らないでね」だと思ってました笑
確かに子供のドアの開け閉めは本当に毎回怖い!!
ワンタケ
が
しました
わぁ嬉しい♪ありがとうございます^^
昭和のくまちゃん、めっちゃ想像できるんですが、いかつい車の想像が止まらない笑(今オロチまで行きました)
肌着ってめっちゃかわいいですもんね!
靴下とか靴とか小さくてたまらない^^
ワンタケ
が
しました
cat in car、かわいいなー^^
もらい事故もあるから怖いよね。絶対安全運転宣言!!
ワンタケ
が
しました
19年のは絶対捨てられない!!守り神の域じゃないですか笑
剥がす時寂しいですよね。家の中に飾りますよ^^
ワンタケ
が
しました
剥がすタイミングが意外と無いですよね^^
剥がさなくても誰も困らないし笑
ワンタケ
が
しました
赤ちゃんが小さいと、救助の時に目線に入らず取り残されるケースがあるからみたいです。その他の意味もあるのかな?
次回、めっっっちゃムセますから期待しててください笑
ワンタケ
が
しました