初めましての方も
いつも見に来てくださる方も
ありがとうございます
アラフォー夫婦&4歳ムスコの日常など
毎朝5時に更新しています
出て行くことを伝えたら
義母が
「別々に住むのは構わないけど
ご飯は作りに来て欲しい」
と言ったので
夫の中でこの瞬間
何かが決まったのだと思う。
敷地内に義母達の新居が
完成寸前だったけど
すぐ内見して決めて
すごい速さで引っ越しをした
夫は仕事が繁忙期だったけど
超頑張ってくれたし
新しい義母達の家が
建つ寸前で出て行くのは
かなり勇気がいる事だったと思う
本当の意味で
夫とムスコと3人家族になったのは
ここかなと今になって思う
いつも家を散らかして
腹立つ夫だけど
大きい決断を
いつまでも決して忘れないよ
片付けはして欲しいけども!
明日に続きます!
ムスコのお誕生日パーティーを
しまくっているので
コメントのお返事は
平日にゆっくり返します
「夫」のお漫画3選
コメント
コメント一覧 (20)
片付けはして欲しいですね。
夫婦共に苦手なのでなんとかしなきゃといつも思ってます。
ワンタケ
が
しました
すごく記憶に残ってます。
なんじゃそりゃ、そんな話あるか!ってそれまでの経緯含め腹が立ちました。
義母と義祖母と離れられて本当に良かったと思っていましたが
ブログには書いてなかったことだったのですね。
今が幸せで落ち着いていらっしゃるから書けたことなのでしょうが
当時本当にしんどかったですね…。
ワンタケ
が
しました
ワンタケ様の辛抱と、伝えるタイミング、旦那様の行動力…全てがちょうどいいタイミング!
もしワンタケ様が早くから「テメーの家族、やばすぎ!キチん!」と言っていたら、旦那様も「多少は我慢しろや!あほんだら」となっていたと思います←妄想
アメブロの新しい絵文字、ワンタケ様がモデルですよね!ワンタケ様にしか見えないです(^^)
ワンタケ
が
しました
ワンタケ
が
しました
夫さんの決断力・行動力素晴らしい‼️
家族っていいですよね(*゚ー゚)
それにしても「別居してもご飯を作りに…」って何なんだー(*`Д´)ノ!!!ギボめー!
ワンタケ
が
しました
終わったことだけど、自分達だけの家族羨ましいですだ。
ワンタケ
が
しました
大切な判断を間違わない方で本当に良かった。
妊娠中と産前産後の出来事は嬉しかったことも悲しかったことも一生忘れませんからね。
ワンタケ
が
しました
ギボンヌ、可哀想な人だわ…
人の気持ちが分からないんだね。
夫さん、早く決断してくれてよかった♡
アメブロで最近追加された絵文字、ワンタケさんに激似ですよね!!
最初、ワンタケさんオリジナルなのかと思ってました😃
ワンタケ
が
しました
ワンタケ
が
しました
いずれ介護も押し付けられるやつ…!
さすが育児をしたことがないだけある(煽)
子が1人いると本当に何一つスムーズに進まないですよね(*_*)
ワンタケ
が
しました
ありがとうございます♪
片付けは私も苦手です笑
でも自分にムチ打ってできるだけやってますが…苦手笑
ワンタケ
が
しました
あの時読んでいてくれてありがとう。
あの最後の一言が決別の決め手な気がしています。
当時は本当にしんどくて、100の共感より1の「でもお前も悪くない?」に打ちのめされそうでコメントが怖くてブログでは触れなかったんですよ。
しんどかったし、今「あの時はしんどかった」と言えるようになって本当に良かったです♪
ワンタケ
が
しました
いいよいいよ~スピリチュアルいいよ~笑
そんでまた義母の一言のタイミングが素晴らしかった笑
夫の前では義母も大人しくしていたから、最後の最後でね!
そうなの、アメブロの新絵文字、めっちゃ好き!笑
愛着わきわきだよ~!
ワンタケ
が
しました
今考察するに、義母はばーちゃんが何でもやってくれたから、嫁も何でもやってくれる人だと思ってたんですよね。
夫はその頃忙しくて体調も悪かったのに、スパッと決めてくれて本当に良かった。決断の眼をしていた笑
今思うと、本当に敷地内別居から逃れられて良かったー!
ワンタケ
が
しました
夫の決断のお陰で家族になれたな~と今しみじみ思います。
義母は発達障害にも理解が無いから、別居して良かったよ~!
「私って発達障害かしら?」と義母に言われた時に「かもしれませんね?」と答えたら「それ失礼じゃない!?」とキレて来たことがあって。
その一連すべてが人として本当にヤバいと私は思う笑
ワンタケ
が
しました
ありがとうございます。
私から見ると、オカンさんの選択は素敵です。
器が大きくて熟した人が歩んだ道なのだと心の底から思っています。
私は許容できないし、義母との関係性を熟させたくなかった笑
私も幸せ!オカンさんも幸せ!だと一番良いな~♪♪
ワンタケ
が
しました
多忙で体調を崩していたあの頃の夫、今思うとよくその判断ができたなと思います。逆だったら私はできなかったかも。
本当そうですよね!妊娠中と産前産後の思い出は一生ついてくる!
ワンタケ
が
しました
本当にね、可哀想な人だと今は私も思う。同情はしない笑
夫、決めてくれて本当に良かったです!
そうなのそうなの!あの絵文字大好き!笑
絵文字使いたくてしょうがないよ!笑
ワンタケ
が
しました
当時吐き出せれば一緒に悩んで進めたけれど、5年も要してしまったよ笑
ギボ連載の中身はあんまり覚えてないんだけど、本気で悩んでいる人を励ましたいって思って描いてたから嬉しいです。自分も苦しかったから、そこだけは超本気だった。
届いていて良かったよー!!受け取ってくれてありがとう!
ワンタケ
が
しました
そうそうそこそこ!
「この人の介護はできない」と身を持って実感したよ。
義母煽るのやめて笑
親ペースじゃなくて子のペースありきですもんね。
買い物も時間かかるぅ~!
ワンタケ
が
しました