ご訪問ありがとうございます
2015年から4コマブログを始め
今年で8年目になりました
(なげ~)
ムスコが来年小学校入学なので
今年はそれにまつわる
発達障害関係の記事も
多くなるかと思います
それ以外は
変な人との遭遇
共有したいオモシロ体験
美味しかった物報告
年齢に抵抗してのたうち回る様…
オバハンと格闘した話や
園のママさん話(ママ友はいない)
変わったマッサージ
炎のアカスリ体験といった
月イチ癒し体験報告なども
ドキドキやほっこりや
しょーもないことを
一緒に楽しんでいただけたら
嬉しいです
まだまだ2022年も
始まったばかり!
お互いたんのし~
1年になりますように
「ワンタケ」の由来
「産後5年」まとめ
すごい好きなエピソード
どうかしている私
コメント
コメント一覧 (6)
グミ専用・・
ダイソン・・
もう笑いが止まりません(´∀`*)ウフフ
ワンタケ
が
しました
ワンタケさんて大竹さんとかだと勝手に思ってました
苗字由来ではなかったのですね🙄
グミおいしいですよね~
ちょうど遊びに来てたので妹と一緒にアンパンマングミ(娘の)食べたとこでした♪タイムリー
ワンタケ
が
しました
歯みがきの様に毎日する事でテキメンに効きますから・・・
ワンタケ
が
しました
江戸時代からず~っと由緒あるグミ専用のダイソン家系!!
ワンタケ
が
しました
今年もよろしくお願いします♪
落語家に三遊亭わん丈さんという方がおられて「同じ!」って思ったら「わんじょう」さんだった笑
うちはアンパンマングミだと家計が崩壊する吸い込み具合なので、ハリボーグミをバケツで買ってます笑
ワンタケ
が
しました
ビオフェルミンは10年以上毎日飲んでいるとの事です笑
過敏性大腸炎なんですが、夫の場合は細かい事を気にする性格が一番の原因かな~。
ワンタケ
が
しました