義母が思い出になるまでに⑤ 2022年03月13日 初めましての方もいつも見に来てくださる方もありがとうございます 5歳ムスコ&アラフォー夫婦の日常など毎朝5時に更新しています 初めましての方はコチラから 昨日は2回投稿がありました1回目 義母が思い出になるまでに④2回目 いろいろあるね年中さん 本日1回目の投稿は「義母が思い出になるまでに」⑤です 本日2回目の投稿は「ギニュー特戦隊」の予定です! 「これで何とかなる!」と思ったら全然立ち直れなかった ふとした瞬間に「あの時はこうだった…」と頭の中で反芻してしまい 体調も悪いままの日々… そこから何とか脱するために頭の中を切り替えたくていろんな本を読んでみたけど 違ったなぁ… 今思えばその本じゃない! という訳で明日に続きます 振り返れば分かるけどその頃には気付かなかったよ この話を最初から読む→★ 「中高生の頃」のお漫画『下らな過ぎる陰口』 壁紙の請求&8月まとめ へのコメントをありがとうございました それぞれいろんなご経験をされてるから、見解も異なりますね~^^ 参考になるご意見をありがとうご…ameblo.jp 『イケメンヤンキー塾 その1』 お読みいただきありがとうございましたちょっとの闇(誹謗中傷と私)その1 ちょっとの闇(誹謗中傷と私)その2ちょっとの闇(誹謗中傷と私)その3 そしてコメ…ameblo.jp 「今日はホントに作れない」 そんな時にも3分で名店のお味▼ 『お家で3分!名店の味』初めましての方もいつも見に来てくださる方もありがとうございます 初めましての方はコチラから本日2回目の投稿「お家で3分!名店の味」のお話です 本日1回…ameblo.jp4食分のレビューはコチラから▲ カレーのやつ忘れられないなぁ… お読みいただきありがとうございましたいいね・フォロー・コメント嬉しいです♪ 次回もお楽しみに 「産後5年間まとめ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 1. ももみかん 2022年03月13日 07:41 私も生傷が癒える方法を知りたいです。 義母との同居を1年半前に解消したのに、知らない土地&義母のテリトリーのこの地では癒えることがありませんでした。 やっと今月末に子供の入学とともに同居前にいた場所に引越ます(遠方)。 これで思い出さないようになればいいと思うし、もう2度とあの土地に踏み入れたくないです😣 0 ワンタケ がしました 2. 本気と書いてマジ 2022年03月13日 12:57 身内だからキツいんでしょうね 会社の人や町で会った人と揉めても退職や逃げればエエでな うちの母親も嫌な思いをしたらしく、知らない土地の三重でストレスを抱えてました ストレスが軽くなったのは時間と新しい人間関係の様です 0 ワンタケ がしました 3. tomikan1120 2022年03月13日 17:29 私も実母と関係が悪化した時に本に頼りました!「大河の一滴」読んでましたよ。 次男が産まれてそれどころではなくなったけど、とりあえずの現実逃避でした(笑) 読む本間違えたは興味あります! 私も実母と連絡を断ち、1年半ですがやっぱりもやもやしてます。私も読む本間違えてる(笑) 明日楽しみです。 0 ワンタケ がしました 4. ワンタケ 2022年03月13日 21:27 >ももみかんさん 知らない土地&義母のテリトリーで気持ちの切り替えは難しいですよね。 今月末に遠方へお引越しとの事、本当に良かった! きっと気持ちスッキリ!新しいスタートになると思います。 私は時々以前の地へ行くことがあるのですが、義母が思い出になるまでは行くたびに怖くて悲しい気持ちになりました。 今は義母宅にロケット花火を打ち込める程度には(やらないですが)過去の事になりました。 0 ワンタケ がしました 5. ワンタケ 2022年03月13日 21:33 >本気と書いてマジさん 家族関係は退職できないからね。 時間と新しい人間関係って本当に大事だと思う。 同じ状態でいたら前に進むきっかけがないものね。 0 ワンタケ がしました 6. ワンタケ 2022年03月13日 21:46 >tomikan1120さん なんかそういう思考回路になるよね笑 「大河の一滴」は私に近いわ。仏教系も読んだよ。 結構長い事引きずるもんだよね。私も本当に長かったよ~! 0 ワンタケ がしました 7. 花 2022年03月14日 00:58 とても続きが気になります。 私も義母とは特に良い関係ではなく、嫌な気持ちは掘り起こせば出て来ます。 でも普段は忘れている…ある意味お得な性格…。 でも忘れてしまっているからこそ良い人ぶろうとして何かをして、でも思った反応はないのでまた嫌な気持ちをする…という繰り返しです。 この良い人ぶるってのが私の悪い癖だなぁとは思うんですが、中々どうにもなりませんね。 0 ワンタケ がしました 8. ワンタケ 2022年03月14日 21:26 >花さん 何度も良くしようと頑張るよね。私も頑張ったよ。 短所は長所でもあるから素敵な事だけど、どうにかしてみたいならたまにはちょっとだけ悪いヨメになってみますか?笑 0 ワンタケ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
『イケメンヤンキー塾 その1』 お読みいただきありがとうございましたちょっとの闇(誹謗中傷と私)その1 ちょっとの闇(誹謗中傷と私)その2ちょっとの闇(誹謗中傷と私)その3 そしてコメ…ameblo.jp
コメント
コメント一覧 (8)
義母との同居を1年半前に解消したのに、知らない土地&義母のテリトリーのこの地では癒えることがありませんでした。
やっと今月末に子供の入学とともに同居前にいた場所に引越ます(遠方)。
これで思い出さないようになればいいと思うし、もう2度とあの土地に踏み入れたくないです😣
ワンタケ
が
しました
会社の人や町で会った人と揉めても退職や逃げればエエでな
うちの母親も嫌な思いをしたらしく、知らない土地の三重でストレスを抱えてました
ストレスが軽くなったのは時間と新しい人間関係の様です
ワンタケ
が
しました
次男が産まれてそれどころではなくなったけど、とりあえずの現実逃避でした(笑)
読む本間違えたは興味あります!
私も実母と連絡を断ち、1年半ですがやっぱりもやもやしてます。私も読む本間違えてる(笑)
明日楽しみです。
ワンタケ
が
しました
知らない土地&義母のテリトリーで気持ちの切り替えは難しいですよね。
今月末に遠方へお引越しとの事、本当に良かった!
きっと気持ちスッキリ!新しいスタートになると思います。
私は時々以前の地へ行くことがあるのですが、義母が思い出になるまでは行くたびに怖くて悲しい気持ちになりました。
今は義母宅にロケット花火を打ち込める程度には(やらないですが)過去の事になりました。
ワンタケ
が
しました
家族関係は退職できないからね。
時間と新しい人間関係って本当に大事だと思う。
同じ状態でいたら前に進むきっかけがないものね。
ワンタケ
が
しました
なんかそういう思考回路になるよね笑
「大河の一滴」は私に近いわ。仏教系も読んだよ。
結構長い事引きずるもんだよね。私も本当に長かったよ~!
ワンタケ
が
しました
私も義母とは特に良い関係ではなく、嫌な気持ちは掘り起こせば出て来ます。
でも普段は忘れている…ある意味お得な性格…。
でも忘れてしまっているからこそ良い人ぶろうとして何かをして、でも思った反応はないのでまた嫌な気持ちをする…という繰り返しです。
この良い人ぶるってのが私の悪い癖だなぁとは思うんですが、中々どうにもなりませんね。
ワンタケ
が
しました
何度も良くしようと頑張るよね。私も頑張ったよ。
短所は長所でもあるから素敵な事だけど、どうにかしてみたいならたまにはちょっとだけ悪いヨメになってみますか?笑
ワンタケ
が
しました