初めましての方も

いつも見に来てくださる方も

ありがとうございます看板持ち飛び出すハート

 

5歳ムスコ&アラフォー夫婦の日常など

毎朝5時に更新しています

 

初めましての方はコチラから指差し気づき

 

昨日は2回投稿がありました

1回目 義母が思い出になるまでに⑤

2回目 ギニュー特戦隊

 

本日1回目の投稿は

「義母が思い出になるまでに」⑥です

 

本日2回目の投稿は

コロナ禍が生んだイベント

です!

 

 

その頃読んでいた本は

心理学や仏教系が多かったけれど

 

 

今振り返るとその本じゃない!

 

 

「こう考える」「こういう心の在り方で」

というのが全然しっくり来なかった

 

 

「それができるんだったら

今苦しんで無いんだよ!」

って感じだった

 

 

「こう在れ」よりも効いたのは

 

 

感情移入して没頭して泣けるような

映画やドラマの数々で…

 

 

共感することや涙することが

とても心に効いたように思う。

 

 

他にも

嫌いな人とのデイスタンスや

お取り寄せやイベントの

視覚化をすることで

 

 

「自分を

大事にできている」

 

 

「好きな事が気になって

義母どころではない」

 

 

みたいな感覚を重ねる事が

自分には効果的だった。

 

 

手帳が好きだから

手帳を活用していたけれど

 

 

カレンダーでもアプリでも

なんでも良いと思うニコニコ

 

 

 

という訳で

明日に続きますびっくりマーク看板持ち

 

 

 

義母が頭から離れるとともに

気付いた自分の心の状態など

 

 

この辺から

少しだけ育児とも

考えが重なってきて…

 

 

この話を最初から読む→

 

 

 

お読みいただき

ありがとうございました目がハート

読者登録

いいね・フォロー・コメント嬉しいです

 次回もお楽しみに指差し飛び出すハート