初めましての方も

いつも見に来てくださる方も

ありがとうございます看板持ち飛び出すハート

 

5歳ムスコ&アラフォー夫婦の日常など

毎朝5時に更新しています

 

初めましての方はコチラから指差し気づき

 

昨日は2回投稿がありました

1回目 義母が思い出になるまでに⑥

2回目 コロナ禍が生んだイベント

 

本日1回目の投稿は

「義母が思い出になるまでに」⑦です

 

本日2回目の投稿は

育てられているのはどっちだ?

です!

 

 

連絡を絶つ

没頭&視覚化

時間を経て忘却

義母<梅沢富美男

 

 

 

初めての出産&育児で

 

 

「ムスコが泣いてる!

何とかしなきゃ!!」

 

 

みたいな思考回路の

延長線上で

 

 

軸が自分から外れていたことも

大きな原因の1つだったと思う。

 

 

今はやっと自分軸に戻って

 

 

「誰がどう言おうと

私にとって

ムスコがかわいいのと

同じ原理!!」

 

 

というマイ軸が

ムスコの存在と共に

支えになっているニコニコ

 

 

 

という訳で

明日に続きますびっくりマーク看板持ち

 

 

 

義母が頭から離れた後も

爪痕を残しに来る義母に…不安

 

 

この話を最初から読む→

 

 

 

お読みいただき

ありがとうございました目がハート

読者登録

いいね・フォロー・コメント嬉しいです

 次回もお楽しみに指差し飛び出すハート