夫が「要らない」と
断ってくる時もあるけれど
貰ってくる時もあり…
今はもう何とも思わないから
貰おうが貰えまいが
本当にどっちでも気にしない。
気にしていた頃だったら
「夫の分だけ!?」と
その都度悲しくなっていたよ
「ワンタケさんは妊婦だから
お刺身は食べられないでしょ!?」
みたいな感じで
「私の分だけ無い」系の意地悪
同居中もよくあったなぁ…
でも私の方が
美味しい物をいっぱい知ってるから
別に要らないわよ!!
私からの美味しいお返しや
お裾分けが無くて残念だわね…
と思っちゃうことは少しある
でも義父と義妹ちゃんは好きなので
未だにこっそり夫を経由して
持って行ってもらう事もある
その時は「義母への嫌がらせ」
とかでは無いので
万全にバレないように
持って行ってもらってる
という訳で
明日に続きます
義母ショックから立ち直った後
それに関係する
育児の悩みが出た話など!
この話を最初から読む→★
「同居の頃」のお漫画
コメント
コメント一覧 (8)
いつも楽しくblog拝見してます!
家族に一つだけ笑分かります!うちは子供3人の5人家族。義親から旅行のお土産をもらうのですが、ミニタオル1枚とかよくくれます😅3つだったら子供たち、2つだったら夫婦でだと思うのですが…1枚って💧どう考えても可愛い息子当てだろうと思うのですが夫は分からないようで(`ーωー´)イラッ何日も見えるところに置いておいてもどうにもしないので(おい💢! )これ1つだけどどうする?って聞きます😥義親のこんなことも慣れましたが…毎回なんなんだ~!って思います😅義親とは頭の中が違うんだなぁ~と流してます。これからもblog楽しみにしてます🎶
ワンタケ
が
しました
強烈なお姑さんですね…
離れられて本当に良かった!😆👍
ワンタケさんご家族に幸あれ~🍀
ワンタケ
が
しました
5人にミニタオル1枚!5人にミニタオル1枚!!(2回言いたい)
え~旦那さんだけにとか困るね!逆に無くても良いのにね。
もう流すしかないよね!笑
ありがとうございます。5人にミニタオル1枚!!!
ワンタケ
が
しました
離れられて良かったよ~!ありがとう♪
にゃんこさん家にも莫大な幸あれ~!!
ワンタケ
が
しました
きっと...自分が、実の親や兄弟を大切に思うからこそ、大切な夫の、親家族に好かれないことや悪い人扱い(?)されることがものすごくしんどいですよね。「私がもっと◯◯な嫁だったら、認めてもらえたのかな。」等々思い詰めることはありましたが、何をしても、結婚後、何年も経つまで、私の心が解放されるときはなかったです。
悪意はないのに、やることなす事 全て裏目に出るような、そんな感じでした。
ワンタケさんの記事が更新されても、リアルタイムで読むのは辛いなんて、私はまだ、渦中にいるのかな😅忘れてぇ...
私は、良くも悪くも「正しいこと」に囚われるような教育を受けてきたので、小学校で「みんな仲良くしましょう」と言われたら、意地悪な子に仲良くしてもらえない自分は悪いと感じたし、意地悪な子を嫌いだと感じる自分を責めて生きていました。義理の親のことも、その延長かな😞
傷って、簡単にパカって開きます。
ワンタケ
が
しました
「私がもっと◯◯な嫁だったら、認めてもらえたのかな。」
私もそう思ったしずっと自分が悪いと思ってたけど違ったよ。
どんな嫁でも気に入らないし、こっちもやっぱり同じなんだと思う。
あなたがいないと世界は無いし、あなたにとってあなたが世界一大切だと思うよ。
好きに囲まれて自己肯定感ブチ上げてくれい!!笑
ワンタケ
が
しました
や...やさスィー🥲
みんな違って、みんないいのにね。なんで、日本は、平均化させようとするのかな。
ワンタケ
が
しました
みんな違ってみんないいよ。そういう人もいっぱいいるはず♪
ワンタケ
が
しました