義母が思い出になるまでに⑨ 2022年03月17日 初めましての方もいつも見に来てくださる方もありがとうございます 5歳ムスコ&アラフォー夫婦の日常など毎朝5時に更新しています 初めましての方はコチラから 昨日は2回投稿がありました1回目 義母が思い出になるまでに⑧2回目 母の迷言 本日1回目の投稿は「義母が思い出になるまでに」⑨です 本日2回目の投稿は予定を変更して「地震のこと」 です 義母の事が自分の中で解決しても それにまつわる考え方で育児について悩みが出てきた… 明日に続きます ムスコの選択と私の選択の食い違いなど! 今回のを書いていて気付いたけどもう数年義実家には行っていない 行って会ったら自分はどう感じるんだろうな… 多分義母の事もばーちゃんの事も 「やってんな~」ぐらいにしか思わないと思う。 行く機会があったらその時はまた書きたいと思います この話を最初から読む→★ 「街を歩けば」のお漫画『今日一番会いたい人』 ameblo.jp 『パパさん妊娠』 パパさん妊娠(2コマ) ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 前回のコメント返信…ameblo.jp お申込みカンタン!7日分無料♪▼ 「クレンジングついでにマッサージ」ラクな上に癒される~ 『マッサージする時間が無い!』 初めましての方もいつも見に来てくださる方もありがとうございます アラフォー夫婦&4歳ムスコの日常など毎朝5時に更新しています 本日2回目の投稿(1…ameblo.jpこんな感じで使ってるよ!▲ お読みいただきありがとうございましたいいね・フォロー・コメント嬉しいです♪ 次回もお楽しみに 「産後5年間まとめ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (7) 1. ニタロウ 2022年03月17日 06:26 改心してるということはないですか?少しだけでも 嫁が出ていって寄り付かなくなって…普通の人なら少し気にかけそうなところですが… 普通じゃないのか🤔 2人いるから強いのかな?片方が欠けたらまた変わるのかな? どうでもいいか🤔 少し前までうちの娘もこんな感じでしたが、このところ急に内弁慶感が強まってしまってちょっと心配😣 0 ワンタケ がしました 2. ha8ssa3ku99 2022年03月17日 08:53 壮絶な思いをされての今なのに、このブログでも、義母、義祖母さんの悪口をあまり書かれてなく、むすこ君にも言ってないのかなというのが、素敵だと思いました。 私は、以前、実母から「ツール扱い」されてると書いたものです。実は、実母自身が私の父方の祖母といろいろあって、同居解消して出てきた人です。 小さい頃の私は、父方の祖母の悪口だけを永遠に聞かされて育ちました。…これって、母は、父方の祖母と血の繋がりがないですが、私はバッチリあるわけで…なかなか傷つくし、切ない思いをするんですよね…。そんなに酷い人の血筋だと思いながら生きるのは、辛い。 なので、ワンタケさんのブログ、そして旦那さまとむすこ君には義実家に行って貰ってること、読んでいて救われました。 0 ワンタケ がしました 3. あおこ 2022年03月17日 10:27 ギボンヌ、思い出しますね… 普通にブログに登場していたころから、ワンタケさん辛かったんやなぁと、今更ながら。 私も、義母とはかれこれ5年会ってません。 同時に、旦那の兄2人、その妻、その子ども計4人とも、5年会ってません。 ぶっちゃけ義母と会うのは死に際は本人のお葬式と思ってますが、 それよりなにより、義理兄たち家族が怖いです。 0 ワンタケ がしました 4. ワンタケ 2022年03月17日 19:53 >ニタロウさん 周りからは色々言われてるみたいですよ。 「子どもの家じゃなくて自分の家建てて…」みたいなことを言われていると聞きました。 私からすれば家を建ててもらわなくて本当に良かったな! 子どもの性格ってお天気みたいに変わるよね。 大人も意外と同じかな笑 0 ワンタケ がしました 5. ワンタケ 2022年03月17日 19:57 >ha8ssa3ku99さん ムスコには言ってないです。ある意味無関係だから。 おばあちゃんの悪口、嫌だったね。 子どもだから分からないと思っているのかもしれないけど、サンドバッグのような気持ちになるよね。 夫とムスコは好かれているから、まぁそれはそれで。 一人前の寿司の時は「一人前の寿司~!」って叫びますけどね笑 0 ワンタケ がしました 6. ワンタケ 2022年03月17日 19:59 >あおこさん そやなぁ…。何とか良い所だけ見ていければと思ってたよ。 5年会わないとその関係も落ち着くね。 義理兄家族かぁ…。なるべく会わないままでいられますように!! 0 ワンタケ がしました 7. ha8ssa3ku99 2022年03月19日 08:47 >ワンタケ 私も叫んでます(笑)。モチのロンで、今でも個性的すぎる母なので😁 気持ちに蓋はしないけど、恨み節にならないように…ができれば、いいなって☺️ 0 ワンタケ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (7)
嫁が出ていって寄り付かなくなって…普通の人なら少し気にかけそうなところですが…
普通じゃないのか🤔
2人いるから強いのかな?片方が欠けたらまた変わるのかな?
どうでもいいか🤔
少し前までうちの娘もこんな感じでしたが、このところ急に内弁慶感が強まってしまってちょっと心配😣
ワンタケ
が
しました
私は、以前、実母から「ツール扱い」されてると書いたものです。実は、実母自身が私の父方の祖母といろいろあって、同居解消して出てきた人です。
小さい頃の私は、父方の祖母の悪口だけを永遠に聞かされて育ちました。…これって、母は、父方の祖母と血の繋がりがないですが、私はバッチリあるわけで…なかなか傷つくし、切ない思いをするんですよね…。そんなに酷い人の血筋だと思いながら生きるのは、辛い。
なので、ワンタケさんのブログ、そして旦那さまとむすこ君には義実家に行って貰ってること、読んでいて救われました。
ワンタケ
が
しました
普通にブログに登場していたころから、ワンタケさん辛かったんやなぁと、今更ながら。
私も、義母とはかれこれ5年会ってません。
同時に、旦那の兄2人、その妻、その子ども計4人とも、5年会ってません。
ぶっちゃけ義母と会うのは死に際は本人のお葬式と思ってますが、
それよりなにより、義理兄たち家族が怖いです。
ワンタケ
が
しました
周りからは色々言われてるみたいですよ。
「子どもの家じゃなくて自分の家建てて…」みたいなことを言われていると聞きました。
私からすれば家を建ててもらわなくて本当に良かったな!
子どもの性格ってお天気みたいに変わるよね。
大人も意外と同じかな笑
ワンタケ
が
しました
ムスコには言ってないです。ある意味無関係だから。
おばあちゃんの悪口、嫌だったね。
子どもだから分からないと思っているのかもしれないけど、サンドバッグのような気持ちになるよね。
夫とムスコは好かれているから、まぁそれはそれで。
一人前の寿司の時は「一人前の寿司~!」って叫びますけどね笑
ワンタケ
が
しました
そやなぁ…。何とか良い所だけ見ていければと思ってたよ。
5年会わないとその関係も落ち着くね。
義理兄家族かぁ…。なるべく会わないままでいられますように!!
ワンタケ
が
しました
私も叫んでます(笑)。モチのロンで、今でも個性的すぎる母なので😁
気持ちに蓋はしないけど、恨み節にならないように…ができれば、いいなって☺️
ワンタケ
が
しました