必要以上に
怒鳴り散らす彼女は
変な言い方だけど
生き生きとしていた
育児は大変な時があるけれど
それとはまた違う怒り方だった
「怒る時を待っていた」
「絡むのを待っていた」
みたいな雰囲気が
思い返される
たまに公共の場でも
怒鳴り散らす人がいる
そういう人にも
その雰囲気を
感じる時がある
顔は怒っているけど
「待ってました!」
という雰囲気が出ている人…
自分の中にある
不完全燃焼の何かを
人目がある所で
爆発させて燃やしたい
彼女もまた
そういう人だったの
かもしれない
子どもの私は
自分が怒られていないのに
とてもとても怖かった
という訳で
次回に続きます
本当に怖いのは
白黒姉妹を
叱る時以外の…
変なお仕事 ▼
コメント
コメント一覧 (8)
ワンタケ
が
しました
ワンタケ
が
しました
「怒るのを待ってました!」でないなら、気を付ける事は何も無いと思いますよ!
私だってキレる時はキレます。
白黒姉妹の母は、「怒りたい」感じが凄かったので、全然違うと思います^^
ワンタケ
が
しました
厳しいというか、謝ってダメならどうしたら良いか全然分からんのですよ~!
ワンタケ
が
しました
わかる気がします。
自分も気をつけます。
ワンタケ
が
しました
「自分も気をつけます」という思考回路の方は大丈夫だと思います!
本当にそういう人は、「何言ってんだふざけんな!お前が悪いんだ!」ってなるタイプなんだと私は思っています。
ワンタケ
が
しました
返信ありがとうございます!
気が楽になりました
ワンタケ
が
しました
そいつは良かった!!^^
ワンタケ
が
しました