前回までの投稿はコチラ!↓
本日は
「同じクラスのママに遭遇②」
のお話よ!
全然大丈夫な子もいるし
慣れかもしれないけれど…
大変なことになってるの
うちだけじゃなかったー!!
「確かに小1は大変だった!
小5になると楽よ~」
と言っていた
小学生高学年ママの友達…
小5まで結構
長いじゃないか笑
それにしても
ほぼ初対面で開口一番
「キツイ」とこぼしたママさん
実際余程
大変なんだろうと思う
私も最近ほぼ早寝早起きの
ためだけに人生使ってるから
全国的に水曜だけ
休みにしてほしい笑
月火と木金なら
なんとかなりそう
なんだけど!!
ムスコは「学校楽しい」
「学校つまんない」を
行ったり来たりの毎日で…
じんこさんの本に
出会ってなかったら
切羽詰まってたと思う▼
▲重版分がやっと補充されて
再び入手できるようになった♪
てな訳で
歯科から貰いしモノと
ムスコの意外な行動に
感動と苦笑い!
ママ友 関連記事
コメント
コメント一覧 (14)
宿題、放デイ、通院、お友達との約束、子供の癇癪···
ついていけないです💦
ワンタケ
が
しました
ありがとう♡
ワンタケ
が
しました
ワンタケ
が
しました
今やっと2年生ですが、ようやく慣れました。笑
慣れただけです。忙しさは変わりません…
ワンタケ
が
しました
ワンタケ
が
しました
自分の子どもも今年新一年生です。
細かいスケジュールは、一週間ごとだし、子どもが2人いるのでほぼ毎週子どもの行事があったり忙しくて目が回ります。
ランドセルも、大人でも重たいと思います!
宿題も国語と算数と音読、明日の支度までで1時間じゃ終わりません(泣
5年生になると、部活と反抗期と二次成長期のホルモンでまた大変になりそうな予感がしますね。
ワンタケ
が
しました
さっきも息子が学校の愚痴言ってて、保育園がいいよー
戻りたいって…
わかるわーって思いました
小学生になると楽って思ってた私に過去に戻って言ってやりたいw
楽じゃないよ、覚悟しな!ってw
ワンタケ
が
しました
もー!めっちゃ疲れますよね!!
週末が恋しくて恋しくて。
平日も平和が欲しい!!
ワンタケ
が
しました
水曜日を公的に休みにしてくれー!!笑
ワンタケ
が
しました
厳しくもできないし甘やかすのもアレだし!!
毎日ほんと大変よね!お疲れさまー!!
ワンタケ
が
しました
たしかに!慣れつつあるけど忙しさは変わらない!!
こうやって2年生を迎えるのね笑
怒涛という言葉がぴったりの小学生ライフ!!
ワンタケ
が
しました
ね!毎日登校班について行きながら「この子達すごい!」って思ってる。よく頑張ってるよね!小学生カッコいいよ^^
ワンタケ
が
しました
こども1人でもめちゃくちゃ目が回ってますもん笑
ランドセルも重さにびっくりしちゃうよ。
ランドセルに慣れてきた頃にメンタル系の悩み出そうだね!
はわわ~笑
ワンタケ
が
しました
うちのムスコも「保育園に戻りたい」って言っててさ。
「学校楽しい」という時もあれば「学校行きたくない」という時もある。いや~、笑っちゃうくらい忙しいね笑
ワンタケ
が
しました